魚の紹介

【食べられる?】沖縄で釣れるボラについて解説!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
  • 沖縄にはどんなボラが生息しているの?
  • 沖縄でのボラの釣り方は?
  • 沖縄で釣れたボラは食べれるの?

今回はそんな疑問を持つ方に向けて、沖縄で釣れるボラについて解説していきます!

この記事を読めば以下のことが分かります。

  • 沖縄で釣れるボラの種類
  • ボラのおすすめの釣り方
  • 沖縄のボラは食べられるのかどうか

著者のごんちゃんは

  • 沖縄生まれ沖縄育ち
  • 釣り歴20年以上
  • 沖縄で年間100匹以上魚を釣っている

ので著者の経験も踏まえて解説していきます。

この記事を読めばボラは外道というイメージが覆るかもしれません!

それでは紹介していきます!

沖縄で釣れるボラ

沖縄で主に釣れるボラは以下になります。

  • ボラ
  • コボラ
  • フウライボラ
  • オニボラ
  • ワニグチボラ

などなど・・・

このように沖縄では様々なボラが生息しており、体長は最大80センチを超える種類も!

しかし、ボラはどの種類も似たような魚体をしていて長年釣りをしている人でも見分けるのは難しいです。

ボラは基本的に群れで行動する魚で、海や河川など数十匹の群れを作って壁についている藻などをつついて泳いでいる姿をよく見かけます。

そのため、群れに当たれば初心者の方でも数釣りすることができます!

次にボラの釣り方を紹介していきます。

ボラの群れ

ボラの釣り方

ボラを狙う際は主に餌釣りで狙います。

ボラはどこにでもいるので簡単に釣れそうですが、警戒心が強いこともあり意外と釣るのは難しい魚

おすすめの釣り方はウキ・フカセ釣りです。

ボラを狙う釣り場によっておすすめの釣り方が変わるので、それぞれ紹介していきます。

河口や河川で狙う場合

河川や河口でボラを狙う場合はウキ釣りがおすすめ!

ウキ・サルカン・オモリ(ガン玉)・針のシンプルな仕掛けなので、初心者でも簡単に作れます。

エサは

  • オキアミ
  • 練り餌
  • 食パン

などを使います。

特に食パンはコスパのいい餌です!使い方は軽く水をつけて練り餌のように練って針につけます。

水につけすぎるとふやけて針に付けることができなくなるので、調整しながら練るのがポイントです。

針は小さ目の針がおすすめで、グレ針でいうと3~5号ぐらいの針がおすすめ!

ボラは表層を泳いでいることが多いので、表層付近で餌を固定すると釣れることが多いです。

また、ボラは警戒心が強いのでなかなか釣れない場合は餌のつけ方を変えるなどの工夫も必要です。

例えば、食パンの場合は針がギリギリ見えるか見えないかぐらいの小さな餌をつけてみたり、あえて水でふやかさずに乾いた食パンを針に付けて水に浮かべた状態にするという感じです。

状況によって変わるので、色々と試してみて正解をみつけましょう!

ウキ釣りの仕掛け
ウキ釣りの仕掛け

漁港などの海で狙う場合

漁港などの海でボラを狙う場合はフカセ釣りがおすすめ。

フカセ釣りとは潮の流れに乗せて餌を流して魚を釣る方法です。

フカセ釣りについては以下の記事で詳しく解説しているので興味のある方は覗いてみてください!

フカセ釣り
【超入門編】沖縄で初心者がフカセ釣りを始めるために必要な道具など徹底解説!フカセ釣りを始めてみたい方向けに、フカセ釣りの仕掛けや必要な道具、魚の釣り方を出来るだけわかりやすく解説しています。...

エサは

  • オキアミ
  • 練り餌

などを使います。

針はウキ釣りと同様グレ針の3~5号といった小さ目の針を使うのがおすすめ。

海でもボラは表層付近で餌を食べていることが多いので、ボラが海面付近に見えている場合は餌は出来るだけ表層に落とします。

また、ウキ釣りと同じようになかなか釣れないときは餌のつけ方を変えるのがポイント!

以前著者がフカセ釣りでボラを狙っている時、餌のオキアミが頭だけ食べられるということがありました。

そこで、針にオキアミの頭だけをつけて餌を投げ入れると連続してボラが釣れたことがあります!

このように、状況によって色々と工夫することが大切です。

沖縄のボラは食べられるの?

結論からいうと釣れた場所によります!

河口や河川で釣れたボラは臭いが強い場合が多く、釣れた瞬間に臭くてすぐに食べるのは無理と分かるレベルです。

河川で釣れたボラは基本的に食べないことをおすすめします。

一方で河口から離れた漁港などの海で釣れたボラは、臭みがなく美味しく頂くことができます。

海で釣れることが多いフウライボラは臭みが少ないことが多く、刺身で食べる事も出来ます。

フウライボラの特徴は尾びれの部分が青いこと。

  • 釣って鼻を近づけてもそんなに臭くない
  • 尻尾が青っぽい

ボラであれば食べれられる!ということを覚えておきましょう。

フウライボラ

ボラは淡白な白身の魚で

  • 刺身
  • 唐揚げ
  • 塩焼き
  • 甘酢漬け

などで調理するのがおすすめ!

ただ、皮は臭い場合があるので剥がしてから食べることをおすすめします。

50センチオーバーのボラも釣れることもあり可食部も多いので、海でボラが釣れた際には持ち帰ってみてはいかがでしょうか!

ボラの刺し身
ボラの刺し身

まとめ

いかがたっだでしょうか?今回は沖縄で釣れるボラについて解説しました。

沖縄でも外道扱いされるボラですが、種類によっては引きも楽しくて、味も美味しいので狙って釣ってみてはいかがでしょうか!

本ブログではボラ以外にも沖縄で釣れる魚を解説しているので、お時間ある方は見ていただけると嬉しいです。

【ルアー釣り初心者おすすめ】沖縄で釣れるメッキについて解説!沖縄で釣れるメッキについて紹介しています。また、おすすめのタックルやルアーも紹介しています。...
【高級魚】沖縄で釣れるマゴチについて解説! 沖縄でマゴチは釣れるの? 沖縄のマゴチの釣り方は? 沖縄でマゴチが釣れる場所は? 沖縄のマゴチは美味しいの? ...

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA