- ダイソーのルアーは釣れるの?
- ダイソーメタルジグのメリット・デメリットは?
- ダイソーメタルジグの釣果を知りたい。
今回はそんな方向けに、ダイソーから販売されている「メタルジグマイクロ」を紹介していきます!
この記事を読めば以下のことがわかります。
- ダイソーメタルジグマイクロの種類
- ダイソーメタルジグマイクロのメリットデメリット
- ダイソーメタルジグマイクロの釣果
この記事を読めばダイソーメタルジグマイクロの魅力を知ることができるかと思います!
それでは紹介していきます。
ダイソーマイクロジグの紹介
メタルジグマイクロの商品スペックは以下の通り。
重さ:3g、5g
カラー:イワシ、アカキン、シルバー
フック:トリプルフック1、アシストフック1
上記のような商品スペックとなっており、ライトゲーム向けのルアーです!
ライトゲームが良くわからないという方は、以下の記事で解説していますので覗いてみてくださいね。
3色のカラーを取り揃えており、トリプルフック+アシストフックまでついてる神商品。(アシストフック無しのタイプもありますが今回は割愛)
まさに釣具メーカー泣かせのマイクロジグとなっています!
そんな神商品のダイソーメタルジグマイクロですが、メリットデメリットや実際の釣果はどうなのでしょうか。
次章から詳しく解説していきます!
メリット
- コスパ。ルアーをロストしても100円なのでダメージが少ない
- カラーが選べるので、状況によって使い分けることができる
- アシストフックもついており、魚の針掛かりが良い
ダイソーメタルジグマイクロば上記のようなメリットがあります!
100円で気軽に買えるので、ルアーロストが心配な初心者の方にもおすすめです!
何度も言いますが、100円でこのクオリティを出すダイソーさんは過ごすぎます。。
そしてもちろん、釣果も凄いんです!釣果についてはのちほど紹介します。
デメリット
- コーティングが剥がれやすい
- トリプルフックが若干弱い
- 軽いので風が強いと使えない
デメリットはこんな感じです。
やはり100円なので、コーティングが剥がれやすかったり、フックが若干弱いというデメリットはあります。
実際、2時間ほど使ってみたら画像のように塗装が剥がれ、目が取れてしまいました。
また、根掛かりした際に強めに引っ張るとトリプルフックが曲がって戻って来ることがありました。
しかし、コーティングが剥がれても釣れるときは釣れますし、フックが気になる方は釣具メーカーのフックに入れ替えることで、デメリットを解消することができます!
風が強いときの使用についてはライトゲーム用に作られているルアーなので仕方がないですね。
デメリットはありますが、100円なので気にならないレベルです!!
メタルジグマイクロの使い方
メタルジグマイクロは3と5gの2種なので、かなりライトなルアーです。
また、メタルジグマイクロを使う際におすすめのアクションはリフトアンドフォール!
リフトアンドフォールとは以下の流れでルアーを動かすアクションです。
- ①ルアーを投げたら海底に着底するまでジグを落とす。
- ②着底したら糸を巻き取りながら、竿を上下に4〜5回動かす。
- ③また海底までジグを落とす。以降繰り返し
このアクションだけで驚くほど釣れます!
ではどんな魚が釣れるのでしょうか?
実際に釣れた魚達を紹介していきます!
メタルジグマイクロで釣れた魚
メタルジグマイクロでは以下のような魚が釣れます。
- ガーラ(ロウニンアジ、ギンガメアジ等)
- ミーバイ(カンモンハタ等)
- ミナミマゴチ
- ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
- カマス
このようにいろいろな魚が釣れます!
ここからは、著者の写真フォルダに残っていた、メタルジグマイクロで釣れた魚を紹介していきます!
上層から下層の魚まで色々釣れます!
ライトゲーマーにはかかせないルアーです!
まとめ
今回はダイソーから販売されている、メタルジグマイクロを紹介しました。
100円とは思えない使い勝手と釣果で、まさに神コスパのルアーです!
初心者の方から上級者の方までおすすめのルアーなので、気になった方は是非ダイソーへ!
メタルジグマイクロ縛りで釣りをした、釣果日記も公開しました!気になる方は覗いてみてくださいね
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。