スポンサーリンク
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
はいさい!ごんちゃんです!
最近はゴルフに浮気しており、なかなか釣りに行けていません!笑
沖縄はようやく梅雨入りとのことで、釣りがしづらい時期になりましたね。
そんな時期なので釣果は少ないですが、紹介していきます!
(今月5月はほぼボウズだったので、期待せずに流し読みしていってください。。)
スポンサーリンク
釣果①(南風原漁港)
5月初旬頃、うるま市の南原漁港でちょい投げ釣りをしてきました!
5月にしてはややひんやりしていて、水温もあまり高くない状況でしたが、、、



など釣れましたーーー!
餌はアカイソメで針はキス針です。ちょい投げ釣りの仕掛けについては以下参照

【ファミリーフィッシングの定番】沖縄のキス釣りについて解説!沖縄のキス釣りについて詳しく解説しています。キスの釣り方、仕掛け、釣る時のコツ、食べ方など初心者の方にも分かりやすく解説しています!...
2時間もないぐらい短い釣行でしたが、当たりも割と多くて楽しい釣行でした!
ちなみに釣れたのは湾内の先端付近です。南原漁港のポイントについては以下の記事で解説しています。

【初心者おすすめ】沖縄県中部の釣りポイント3選
釣りを始めてみたけど、どこで魚が釣れるのかわからない。。。
初心者におすすめの釣りポイントはあるの?
沖縄ではどんな魚...
釣果?②(泡瀬干潟)
はい、今月は釣れなさすぎたので潮干狩りの釣果?堀果?を紹介します。笑
泡瀬干潟まだまだアサリ採れています!
ピークの時期なので全体的に大きいサイズが多かったです。
そろそろピークも過ぎていくので、貝を食べたい方はお早めに潮干狩りへGo!
5月中旬頃の堀果です。


沖縄の潮干狩りについては、以下の記事で解説しています。

【採れ過ぎ注意!?】沖縄での潮干狩りについて解説!in泡瀬干潟
沖縄の潮干狩りの時期は?
沖縄でおすすめの潮干狩りスポットは?
潮干狩りのコツや注意点は?
潮干狩りの持ち物は?
...
まとめ
いかがだったでしょうか?釣果ショボすぎという読者の皆様の声が聞こえてきます。
トータル5.6回釣行しましたが、ほとんどボウズでかなり厳しい結果となってしまいました。。
しかし、SNSを見ていると釣れている人は釣れているので、著者の腕の問題ですね。
来月はいい魚が釣れるようにもう少し頑張ってみます。
そろそろフカセ釣りも行きたいな〜
以上、ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク