沖縄釣りポイント

【初心者おすすめ】沖縄県中部の釣りポイント3選

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
  • 釣りを始めてみたけど、どこで魚が釣れるのかわからない。。。
  • 初心者におすすめの釣りポイントはあるの?
  • 沖縄ではどんな魚が釣れるのか知りたい!

今回はそんな方向けに沖縄県中部で初心者におすすめの釣りポイント3選

  • 沖縄生まれ沖縄育ち
  • 釣り歴20年
  • 沖縄で年間100匹以上魚を釣っている

私ごんちゃんが紹介します!

この記事を読んでいただくと、

  • 沖縄県中部でポイント選びに迷わない
  • それぞれのポイントで狙える魚

等がわかります。それでは紹介していきます!

①熱田漁港

初めに紹介するのは、沖縄県北中城村にある熱田漁港です!

こちらの漁港は釣り場が広く、色々な魚が釣れるので初心者におすすめなポイントとなっています。車の横付けも可能です!

主に狙える魚は

  • キス
  • チヌ(ミナミクロダイ)
  • ユダヤーガーラ(ヒイラギ)
  • ガーラ(オニヒラアジ)
  • タチウオ
  • カーエー(ゴマアイゴ)
  • グルクマー
  • ミジュン(ニシンの仲間)

等です。中でもキスは非常に美味で比較的簡単に釣れる魚なので、初心者におすすめなターゲット!

また、漁港内にはガーラが回遊してくるポイントとしても有名で、ガーラに小魚が捕食されて水面が爆発することも!

初心者からベテランまで楽しめるポイントなので、迷ったら候補に入れておきたい釣り場となっています!おすすめの釣り方は

  • サビキ釣り
  • ウキ・フカセ釣り
  • ルアー釣り
  • ちょい投げ釣り

です。狙いたい魚に合わせた仕掛けを使いましょう!

  • 住所:沖縄県中頭郡北中城村熱田2070−8
  • 駐車場:あり
  • 近隣の釣具店:北中城つりぐ店 沖縄県沖縄市与儀3丁目21
  • 近隣のコンビニ:ローソン 中城久場店 沖縄県中頭郡中城村久場1953−1

熱田漁港のポイント紹介

ポイント①

ちょい投げ釣りをするなら漁港入口手前のポイントがおすすめです。

全体的に砂地になっており、キスが好む環境で、著者も1日に5匹以上キスを釣り上げた実績があります!キス以外にもチヌや、ユダヤーガーラが釣れます。

ポイント②

外海のポイント。ウキ釣りチヌカーエーを狙うことができます。

しかし、足場がテトラポットになっているので、初心者の方は少々危険です。

こちらで釣りをする場合には靴を履き、他の場所でもそうですが、必ずライフジャケットを着用しましょう!

ポイント③

内海のポイント。ルアー釣りガーラタチウオを狙うことができます。

小魚の群れが入ってくることが多く、それを追いかけてガーラなどの大型魚が入ってきます。

ちょい投げ釣サビキ釣りも可能です。

時には鳥が小魚を食べに来て鳥山ができることもあります!著者も何度か目撃したことがありますが、魚が釣れなくても興奮して満足することができました(笑)

②石川漁港

次に紹介するのは、沖縄県うるま市にある石川漁港です!

こちらの漁港も釣り場が広く、初心者・ファミリーにおすすめのポイントとなっています。

漁港内の水深は4~5m以上あり、干潮時でも釣りをすることが出来ます車を横付けして釣りができる場所もあるので、ファミリーにも人気なポイントです!狙える魚は

  • チヌ(ミナミクロダイ)
  • キス
  • ガーラ(オニヒラアジ)
  • タチウオ
  • カーエー(ゴマアイゴ)
  • グルクマー
  • サヨリ
  • ミジュン(ニシンの仲間)

等です。このように、石川漁港も魚種が豊富なので色々な釣りができる魅力的なポイントになっています!おすすめの釣り方は

  • サビキ釣り
  • ウキ・フカセ釣り
  • ルアー釣り
  • ちょい投げ釣り

です。

  • 住所:沖縄県うるま市石川白浜1丁目5−44
  • 駐車場:あり
  • 近隣の釣具店:ローソンうるま石川東恩納店 沖縄県うるま市石川東恩納251番1(釣り餌が売っているコンビニです)
  • 近隣のコンビニ:ローソンうるま石川東恩納店

石川漁港のポイント紹介

ポイント①

外海のポイント。ウキ釣りチヌカーエーを狙うことができます。

著者も何度か釣りをしたことがありますが、30センチ以上あるチヌが4~5匹泳いでる姿を目撃したり、50センチオーバーのシャクチ(ボラ)が釣れました

ただし、足場が大きなテトラポットで、釣りを始めたばかりの初心者やファミリーにはあまりおすすめできません。

こちらのポイントで釣りをするなら釣り経験者に同行してもらいましょう。

ポイント②

石川漁港内。車の横付けが可能で、ファミリーにおすすめのポイントです。

サビキ釣りミジュングルクマー等を狙うことができます!

また、ミジュンを追いかけてガーラタチウオが入ってくることもあるので、ルアー釣りもおすすめです。

注意点としては、船が多いので仕掛けがロープ等に引っ掛からないように注意しましょう。

③南原漁港

最後に紹介するするのは沖縄県うるま市にある南原漁港です!

こちらも釣り場が多い漁港で、休日は家族連れで賑わっています。

外海は基本的に浅いですが、湾内は水深があり干潮でも釣りができます。狙える魚は

  • チヌ(ミナミクロダイ)
  • キス
  • ガーラ(オニヒラアジ、ロウニンアジ等)
  • タチウオ
  • カーエー(ゴマアイゴ)
  • ミジュン(ニシンの仲間)
  • コチ
  • ミーバイ(ハタ)

等です。過去にはGT(ロウニンアジ)の目撃情報もあり、様々な魚種が集まるポイントとなっています!おすすめの釣り方は

  • ウキ・フカセ釣り
  • ルアー釣り
  • ちょい投げ釣り

です。

  • 住所:沖縄県うるま市勝連南風原1503
  • 駐車場:あり
  • 近隣の釣具店:ステップ具志川店 沖縄県うるま市豊原1−1、シーランドうるま店 沖縄県うるま市塩屋507
  • 近隣のコンビニ:ファミリーマート 勝連南風原店 沖縄県うるま市勝連南風原1074−1

南原漁港のポイント紹介

ポイント①

南原漁港内。ウキ釣りチヌカーエールアー釣りガーラ、タチウオ、コチ等を狙うことができます。

冬の時期はチヌを狙いに上級者も訪れるポイントとなっています。

著者もルアー釣りでタチウオを狙いに行くことが多く、実績があるポイントです!

ポイント②

左側入り口の外海ポイント。

砂地になっていて、ちょい投げ釣りキスコチチヌを狙うことができます。

また、イカが釣れるポイントとなっておりイカ狙いの釣り人も多いです。

ただし、干潮時には非常に浅くなり釣りができないので事前に潮見表を確認しましょう。

ポイント③

こちらのポイントは現在釣り禁止になってしまいました。釣り人のマナーの悪さも原因の一つだと思うので、このような場所が増えないようにゴミなどはしっかり持ち帰りましょう。

右側入り口の外海ポイント。比較的浅いポイントですが、ウキ釣りチヌカーエー等を狙うことができます。また、本命ではないですが、タイミングが合えばタマン(ハマフエフキ)の稚魚ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)が入れ食い状態で釣れます。ウキ釣りの練習をしたい初心者の方におすすめのポイントです!

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は沖縄県中部のおすすめ釣りポイントを3箇所紹介しました。

どのポイントもたくさんの魚種が狙えて、色々な仕掛けで釣りをすることが出来るので、沖縄県中部でポイントに困った際には参考にしていただければと思います!

また、釣り場では必ずライフジャケットを着用し、ゴミは持ち帰る等のマナーを守りましょう!

本ブログでは初心者の方向けに以下のような記事も公開しているので、興味のある方は除いてみてくださいね。

初心者_仕掛け
【初心者必見】沖縄で初心者におすすめな釣り仕掛け3選沖縄の釣りで初心者の方におすすめな仕掛けを3選紹介しています。どのぐらいで揃えられるかなど分かりやすく解説しています!...
フカセ釣り
【超入門編】沖縄で初心者がフカセ釣りを始めるために必要な道具など徹底解説!フカセ釣りを始めてみたい方向けに、フカセ釣りの仕掛けや必要な道具、魚の釣り方を出来るだけわかりやすく解説しています。...
【初心者向け】沖縄でルアー釣りにチャレンジしてみよう! 沖縄でルアー釣りを始めてみたいけど どんな仕掛けがいいのか分からない どんな魚が釣れるの? ルアー釣りで釣れるポイ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。

※画像は準備でき次第順次更新します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA